あったかイイ家で、みんな元気に。

リフォーム、新築、不動産、インテリア、暮らし等住まいに関する情報をお知らせいたします。

MENU

【プラン】間取りの風通し(通路)を考える。

こんばんは

マイホームデザインの平間です。

 

寒くなってきましたね。

うちの車はスタッドレスに履き替えて冬支度しました。一台はタイヤを新しく買ったのですが、なかなかのお値段。でもタイヤ屋さんが洗車とホイル磨きまでしてくれたので満足してます。もう一台はディーラーで車の点検と一緒に履き替えました。点検で下回りが錆できていて次の車検までに酷くなるようならマフラーの交換だそうです。25万円ぐらいかかりそうで、冬の時期は融雪剤が錆の原因になるので、確実にかかりそう。(T . T)。。。来年の4月は金欠になりそう。家族は車自体買い替えたらと言っています。替えたら25万円では収まらない。(ಠ_ಠ)簡単に言わないで〜❗️悩みどころですね。

 

さて長年 設計をやっていると自論という事が必ず設計士にはできてきます。かく言う私もそんな事があって、「淀みなく生活するには?」風通しと人の動線とモノを置く所をよくよく考えます。そんな中、必ず思うのは表と裏の動線でぐるぐる回れる事。自宅も階段を中心に表と裏で散歩ができます。雨の日は室内を犬の散歩としてぐるぐる回っております。

表の動線はお客様を迎える動線。裏の動線は家族が行き来して物置を兼用しながら家事する動線です。

f:id:myhomedesign:20211114011954j:image

一つの部屋や通路を行き止まりにすると、そこには物が溢れて風通しと運気が滞る気がします。

特に窓がいっぱいあるのに暗い家は良くないと考えてます。皆さんのご自宅はいかがですか?

 

一戸建ての住宅はこの表と裏の動線を作り出しやすいのですが、マンションやアパートでもそんな事を考えてプランしたいと思っています。

ただリフォームやリノベーションでは既存の間取りがあるので特にサッシや柱はかなりの制約になり作れない事が多いです。

なので物を置くところや収納を出来るだけはっきりとさせて、通路を確保する事。これをしたい。

 

よそのお家を拝見するとこんなところに抜け道があるのかと驚かされる事もあります。逆に物が通路を塞いで物が溢れてしまっているお宅も。。。

 

『割れ窓理論』をご存知でしょうか。「建物の一つの窓が割れたとして、これをそのままにしておくといつの間にか全ての窓が割れてしまう。」という理論です。本当は防犯に関する理論で「大きな犯罪を防止するには、小さな悪い事を抑制しなければならない」という事なのですが、この理論は生活している中でも同様で、物一つを適当に置いてしまうといつの間にかそこが吹き溜まりになって物が溢れてしまうのです。

 

特に建物の中の「行き止まり」を作ると物が溢れてしまう気がします。この「行き止まり」とは(本当の)風の流れにくいところと、生活で出来た吹き溜まり。(例、通路に物を置いて通りにくくなったところ)

f:id:myhomedesign:20211114012842j:imagef:id:myhomedesign:20211114012904j:image

出来るだけ通路は塞がずに風通しよくしましょう。

定期的に大掃除か断捨離を。

また、この解消のためにも家の中の通路をぐるぐる回れるように考え、ご提案しています。

f:id:myhomedesign:20211114014501j:image

我が家も実は玄関脇のシューズクロークが物の吹き溜まりになってました。最近打合せしたお客様のモノマネをして綺麗にしょう考えてます。来年の娘の小学校入学に向けて家族も賛成してくれました。

f:id:myhomedesign:20211114013225j:image

通路は家の血管、家も病気にならないようご注意を。。。って妻から「物持ちのあなたが良く言うよ⁉️💢👊」って言われそうですが。。。アハ^_^。

「じゃあ具体的にはどうするの?」という方もいるでしょう。何回かに分けて【プラン】について考えていこうと思います。

 

では次回 ではではまたね。

(って終わるのかよ!って聞こえてきそう。)

 

マイホームデザイン 平間